吉祥ホームご案内
①居室(多床室)
特養は従来型の「多床室」ですが、ご利用者様のプライバシーに配慮し、生活空間の中でゆったりとお過ごしいただけるような個別ケアを心がけ、自立支援に取り組んでいます。

②交流スペース
窓から光が差し込む明るい交流スペース。隣のお部屋の方とおしゃべりをしたり、趣味を楽しんだり、カラオケで盛り上がったりと、皆さん思い思いに過ごされています。

③食堂
毎日のお食事は楽しみの一つ。厨房のすぐ隣にある食堂で、皆さんとご一緒に召し上がっていただきます。敬老祝賀会や開園記念などの催しもこちらで開催いたします。

④お風呂(一般浴)
歩いて入浴できる方にご利用いただいている「一般浴」。常に職員が付き添い、手助けいたします。銭湯のような大きな湯船につかり、ゆっくりと体をほぐしてください。

⑤機械浴(寝台タイプ)
歩くことが難しい方には「機械浴」をご利用いただいております。イスに座った状態でご入浴いただける「リフト浴」の他、寝たままの状態でご入浴いただける「寝台浴」の2種類をご用意しております。

⑥デイサービス
利用者様が丸一日過ごされる場所のため、木目の落ち着いた雰囲気と温かみを重視。視界を遮るものがなく、広く見渡せる空間は、常に利用者様のご様子を見守ることができます。

⑦デイサービスの機能訓練ルーム
デイサービスフロアの隣にある機能訓練ルーム。利用者様お一人お一人に合わせ、理学療法士が運動メニューを作成。その日のご体調を考慮しながら、無理なく続けていただけるようサポートいたします。

⑧桂川沿いの眺め
吉祥ホームのすぐ近くを流れる桂川。自然が多く、季節を身近に感じます。天気の良い日には、職員と一緒に散歩して、気分転換をされる利用者様もたくさんいらっしゃいます。

吉祥ホームの提供サービス
吉祥ホーム施設情報
- 住所: 〒601-8389 京都市南区吉祥院石原橋上1-4
- 電話番号: 075-682-8150
- FAX番号: 075-682-8153
- アクセス:
JR「桂川駅」より徒歩15分
JR「西大路駅」から市バス13系統「吉祥院長田町」下車・徒歩約5分
近鉄「東寺駅」から市バス78系統「吉祥院長田町」下車・徒歩約5分
