法人概要
名称 | 社会福祉法人 清和園 |
理事長 | 大塚眞隆 |
本部所在地 | 〒601-8201 京都市南区久世川原町79 久世橋ビル3階 |
本部電話番号 | 075-874-1231 |
創業 | 1953(昭和28)年 |
基本金 | 1億3,480万円 |
職員数 | 463人(常勤+非常勤)※2020年3月末現在 |
平均年齢 | 44.34歳(医師・定年退職者嘱託職員含む)※2020年3月末現在 |
売上高 | 31億8,192万円(2020年3月末実績) |
事業所所在地 |
【特別養護老人ホーム】
城南ホーム 〒612-8446 京都市伏見区竹田中内畑町53 TEL 075-622-6496(代表) 吉祥ホーム 〒601-8389 京都市南区吉祥院石原橋上1-4 TEL 075-682-8150(代表) 久世ホーム 〒601-8203 京都市南区久世築山町328 TEL 075-933-5772(代表) 鳥羽ホーム 〒601-8181 京都市南区上鳥羽堀子町88番地 TEL 075-692-1147(代表) 【デイサービスセンター】 京都市吉祥院老人デイサービスセンター 〒601-8335 京都市南区吉祥院砂ノ町50 TEL 075-661-8991 【養護老人ホーム】 愛宕ゆうこうの郷 〒616-8475 京都市右京区嵯峨樒原宮ノ上町20 TEL 0771-44-0088 【児童厚生施設】 祥栄児童館 〒601-8389 京都市南区吉祥院石原橋上1-4 (吉祥ホームに併設) TEL 075-682-8154 京都市吉祥院児童館 〒601-8335 京都市南区吉祥院砂ノ町50 (京都市吉祥院老人デイサービスセンターに併設) TEL 075-661-8951 京都市祥豊児童館 〒601-8319 京都市南区吉祥院三ノ宮町106 TEL 075-693-9208 |
清和園沿革
昭和28年 | 12月1日 | 社会福祉法人壽楽園水尾分園事業開始(入所者17名) |
昭和34年 | 3月5日 |
社会福祉法人清和園設立
水尾分園を改組、養老施設水尾寮設立(定員30名) 初代理事長に山本有綱就任 |
昭和35年 | 4月 | 軽費老人ホーム鳥羽ホーム 建設計画着手 |
昭和37年 | 6月1日 |
軽費老人ホーム鳥羽ホーム 事業開始(定員50名)
法傳寺境内にて 全国に先駆けて開設された軽費老人ホームの内の一つとなる |
昭和39年 | 10月 |
東京オリンピック開催
東海道新幹線開通 |
昭和40年 | 4月16日 | 水尾寮同心館 増改築工事完了(定員70名に) |
昭和43年 | 5月1日 | 京都市長宛て特別養護老人ホーム新設計画書提出(城南ホーム) |
|
9月20日 | 特別養護老人ホーム城南ホーム工事着工 (古文化財発掘調査の為工事は難航) |
昭和44年 | 6月1日 |
特別養護老人ホーム城南ホーム 事業開始(定員50名)
安楽寿院境内にて京都市で2番目の特養となる |
昭和45年 | 3月 |
大阪万博開幕
水尾寮利用者も招待を受ける |
昭和46年 | 4月3日 | 水尾寮 ソ連、欧州老人福祉視察 |
|
9月7日 | 水尾寮、台風25号の被害を受ける |
昭和47年 | 5月15日 | 沖縄返還 |
昭和54年 | 6月20日 | 城南ホーム入浴サービス 事業開始 |
昭和60年 | 4月 | 日本専売公社民営化 |
昭和62年 | 4月 | 国鉄分割民営化 |
昭和63年 | 6月7日 | 第二代理事長として大塚真隆 就任 |
平成元年 | 4月 | 消費税法施行 |
平成5年 | 4月1日 |
特別養護老人ホーム吉祥ホーム 事業開始(定員100名)
吉祥ホームデイサービスセンター 事業開始 祥栄児童館 事業開始 京都市南区で初の複合高齢者福祉施設となる |
平成6年 | 4月1日 |
京都市吉祥院老人デイサービスセンター 事業開始
京都市吉祥院児童館 事業開始 |
平成9年 | 10月1日 |
吉祥ホームホームヘルプサービス 事業開始
吉祥ホーム配食サービス 事業開始 |
平成10年 | 6月1日 | 京都市久世特別養護老人ホーム 事業開始(定員50名) |
平成12年 | 4月1日 | 介護保険法による事業開始
城南ホーム、吉祥ホーム、久世ホーム 居宅介護支援事業所 事業開始 |
平成13年 | 4月1日 | 特別養護老人ホーム城南ホーム 改築工事完了(定員80名に)
城南ホームデイサービスセンター 事業開始 |
平成18年 | 4月1日 | 京都市久世地域包括支援センター 事業開始 |
平成22年 | 7月1日 | 水尾寮移転改築工事完了
愛宕ゆうこうの郷に名称変更 事業開始(定員80名に) |
平成24年 | 4月1日 | 久世ホーム 配食サービス(くぜごはん) 事業開始 |
平成26年 | 7月1日 | 久世ホーム 在宅・入所相互利用 事業開始 |
平成28年 | 4月1日 | 久世ホーム 訪問介護、夜間対応型訪問介護、24時間定期巡回・随時対応型訪問介護看護 事業開始 |
平成29年 | 2月27日 | 鳥羽ホーム 事業開始(居宅以外) |
平成29年 | 3月15日 | 軽費老人ホーム 鳥羽ホーム 事業閉鎖 |
平成29年 | 3月16日 | 鳥羽ホーム サービス付き高齢者向け住宅 事業開始 |
平成29年 | 4月1日 |
久世ホーム 夜型デイサービス、新総合事業(短期集中運動型デイサービス・短時間型デイサービス)事業開始
鳥羽ホーム 居宅介護支援事業所 事業開始 |
平成29年 | 8月1日 | 城南ホーム 訪問介護 事業開始 |
平成29年 | 12月1日 | 鳥羽ホーム 夜間対応型訪問介護、24時間定期巡回・随時対応型訪問介護看護 事業開始 |
平成30年 | 1月15日 | 城南ホーム 夜型デイサービス 事業開始 |
平成30年 | 1月15日 | 京都市久世特別養護老人ホーム ISO(9001)認証取得 |
平成31年 | 5月1日 | 久世ホーム 訪問看護 事業開始 |
令和2年 | 3月1日 | 吉祥ホーム 24時間定期巡回・随時対応型訪問介護看護 事業開始 |